atopic8894976のブログ

アトピー性皮膚炎のあれこれ

atopic8894976のブログの新着ブログ記事

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その42

    お久しぶりです。 かなり涼しくなりましたね。 今年は梅雨が長くて大変した・・・ 湿熱タイプのアトピー性皮膚炎なので夏大変です。 この時期幾度となくひどくなりました。 でもうまく対策がすることで切り抜けられます。 キーワードは消化と排泄です。 しつこいくらい言ってますが、これが頭に入ってないとアトピ... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その41

    お久しぶりです。 みなさんアトピー性皮膚炎良くなってますか? 自分は食べまくっても出てません。 なぜかというと発症の仕組みと発症を防ぐ方法をよく理解しているからです。 一通り記事を見たが、話が難しくて良く分からないって人に簡潔に解説したいと思います。 仕組みはすごく簡単で 皮膚や粘膜が弱いので異物... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その40

    お久しぶりです。 早速ですが、やっと元に戻りました。 何も使ってないので治るまで長かったです。 とにかく炎症が起きると面倒。 今回は放置したので、現実世界で言えば火事になったまま119番せずに、 A君「あー 火事だ」 B君「燃えてるね」 C君「そうだね」 こんなレベルです(笑) 火種が燃え尽くすま... 続きをみる

    nice! 2
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その39

    こんにちは。 お久しぶりです。 時間がかかりましたが、やっと色素沈着状態まで到達しました。 長い・・・ そしてかゆかった。 ステロイド塗らないとダメなんですよね。 放置しているので当然かゆいため引っ掻くし、 炎症が広がっているのが分かると思います。 比較するとこんな感じ。 左が発症してすぐ、右が発... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その38

    こんにちは。 いやー 暑いですね。 湿度も高いし、嫌になります。 日本の夏は不快です。 暑さと湿度のダブルパンチ。 そして自分の体質である湿熱証。 +と+で大爆発。 なぜ自分が夏にひどくなっていたかよく分かります。 要はアトピーって+と-のバランスなんですね。 食べることは+ 排泄することは- -... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 食事その4

    こんにちは。みなさんは便通どうですか? 自分は全く問題ありません。 これもカイロや鍼灸に通い、コツコツ治療してきたことと筋トレを毎日行うことで体を前かがみさせない努力をしてきた成果だと思います。 試しに肉、揚げ物、パンを食ってもアトピー出なかったので、そうとう調子がいい証拠ですね。(大量に食ったら... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その37

    久しぶりの更新になってしまいました。 GWも終わって、これから梅雨の時期です。 自分にとっては最悪のシーズンを迎えるため、 治ったとはいえ用心したいと思います。 以前自分はこういう言葉を目にしたことがあります。 「アトピーは贅沢病である」 そのときは「どこが贅沢なんだ?こんなに苦しい思いをしている... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その36

    最近暑くなったり、寒くなったりして体に負担がかかります。 こういう季節はアトピー悪化の引き金になるのでかなりの注意が必要です。 アトピーは火事なので、燃えさかってからでは鎮火に至るまでものすごい労力を要します。一度火種を与えると長期に渡りくすぶって、発火しやすくなってしまうからです。 とにかく火種... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その35

    スギ花粉がだいぶ収まってきましたね。 ようやく目のかゆみ、くしゃみ、鼻づまりから解放されそうです。 そして桜が咲き始める時期ですね。 実はこれからヒノキ花粉の時期です。 ヒノキでアレルギーを起こす方は大変ですね。 幸い自分はないのですが、アレルギーは火事なので 新たな火種を与えないように自分も含め... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その34

    花粉がすごいです・・・ もう鍼灸院で治療してから時間が経ってしまったので効果が薄れてしまい、目のかゆみ、くしゃみ、鼻水が止まりません。 アトピーが治ったのはよかったですが、残念ながら花粉は毎年こんな感じです・・・ 話は変わって、気になる動画を見つけたので紹介したいと思います。 安保徹氏のことは以前... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その33

    嫌な季節がやってきました。 そう。花粉の季節。 くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみ、ぜんそく、皮膚炎 など様々なアレルギーを引き起こします。 車の窓ガラスに黄色い粉が付着していますね。 ワイパーで払い落そうとすると、「シャー」って音がします。 とんでもない量です。 こんなものが大気中に浮遊してい... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その32

    自分が行ってきたアトピーの治療を分かりやすくすると 自動車に例えるとよいかと思います。 (厳密に考えると異なる点が多々あるけどね・・・) 骨・神経・筋肉は車検で治療?するもの。 食事・運動・睡眠は日々の運転?で気をつけるもの。 前者は専門家に頼るもの。 後者は自分で管理するもの。 骨はフレーム、神... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その31

    カイロに行った時の話です。 「ん?なんかここおかしいな。」 「胸椎5番かな?」 「じゃこうゆう体勢になってください。」 「いきますよ。せいの。」 バキッ!! (すごい衝撃・・・) その後いつも通り筋肉をほぐしてもらう。 「じゃ今日はこれでおしまいです。」 「えっ!? 体が軽い!!」 びっくりするよ... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その30

    なんか雪降りそうですね。 ところでみなさんこれ知ってますか? CMなどで見たことあると思います。 お肌は排泄器官、沢山の化粧品はいりません。 化粧品はともかく、お肌は排泄器官というこのフレーズ。 この考え方めちゃくちゃ重要です。 便秘になると肌が荒れる 脂っこい物を食べるとニキビができる しっかり... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 書籍その9

    続きです。 6章の内容をまとめます。これで最後になります。 治療をはじめると、皮膚炎とかゆみが劇的に減少するが、その後悪い状態が再現される。そしていたんだ皮膚が綺麗にはげ落ちて、その下には健康な皮膚が再生する状態を周期的に繰り返す。これを噴き出し現象(リバウンド)と言う。 噴き出し現象(リバウンド... 続きをみる

    nice! 3
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 書籍その8

    続きです。 5章の要点をまとめます。 アトピーの火事の燃料となる植物油と動物性タンパク質を断ち、かゆみやアレルギー体質を改善すること。ただし、一切取らないとなると日常生活に支障が出るので、症状のレベルに応じて摂取するものを選択していく必要がある。 症状のレベルは、軽傷、中等症、重症、最重症に分類さ... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 書籍その7

    続きです。 4章の要点をまとめます。 アトピーには治す薬はない 頑固なかゆみに対しての最善のクスリがステロイド 使い方を間違えるから副作用が出る ステロイド剤のリバウンド現象というのは一般に、ステロイド剤使用中はおさまっているかのように見える皮膚炎が、いったん使用を中止すると一気に再燃するように見... 続きをみる

    nice! 2
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その29

    NHKで大人のアトピー特集していました。 結論から言うと増えているそうです。 でしょうね。 前にもでしょうねって言いましたね(笑) 増えて当然なんですよ。 だってそうなりやすいライフスタイルが出来上がっているからね。 そして毎度おなじみ締めは新薬できましたパターン。 ご苦労さんです。 そういえばプ... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 書籍その6

    続きです。 3章の要点をまとめます。 内容がかぶってますが、復習のつもりで見ていきます。 ・植物油に関して リノール酸が含まれる植物油を摂取するとアレルギー体質になる 同じ植物油の例外としてαリノレン酸を含むシソ油やエゴマ油はアレルギー反応を鎮める リノール酸はアラキドン酸に変化し、炎症を起こすが... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 書籍その5

    続きです。 個人的に目新しいことは書いていませんでしたが、 2章の要点をまとめてみました。 ・植物油に関して 結論:植物油をたくさん摂取するとアレルギー体質になる ※植物油とは大豆油、コーン油、ごま油、菜種油、サフラワー油、米ぬか油など 油を取りすぎると、換気扇に油がつくように体中にも油が溜まる ... 続きをみる

    nice! 2
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その28

    こんな記事を見つけました。 でしょうね。増えて当然だと思います。自分も学生の時にアトピー性皮膚炎になったので、受験生がどういったライフサイクルをしているのかよく見てきました。 まず食事は基本的に適当。中学はともかく、高校で給食をやっているところはかなり稀なのでにコンビニ飯か弁当持参で加工食品が多い... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 書籍その4

    続きです。 治療に関して5つの間違いがあるということなので、アトピー性皮膚炎を治した(継続的に症状が出ていない)自分が考察してみたいと思います。 5つの間違いとは アトピーは治らない アレルゲン(卵、牛乳、ダニなど)は一生ダメ ステロイドは使わない方がいい かゆみはできるだけ我慢 母親がアレルギー... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 書籍その3

    前回の続きです。 1章目を要約すると アトピー性皮膚炎は火事である。なので燃料を断ち、消火せよ。 全くその通りだと思います。 高雄病院に入院していたときにやっていたことがまさにこれです。 燃料を断ち(断食or超小食)、消火(ステロイド軟こうorプロトピックを塗る)する。 ほんとに良くなります。 こ... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 書籍その2

    先日この本を買いました。 読んでみた感想はやはりやってたことはある程度正しかったということ。 はじめから 「アトピーは、消化しきれなかった食べ物が皮膚に噴き出したもの。 まずは薬でかゆみを止め、その間に食べ物を変えて体内から根治させる」 とわざわざ太字で消化というフレーズが出てきました(笑)。 ス... 続きをみる

    nice! 2
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その27

    先日から新しいサプリメント(必須アミノ酸)を飲んでいます。 なぜ飲んでいるのかというと、 タンパク質を消化できないとアレルゲンになるということから 消化できてないということはアミノ酸を摂取できていないのでは? と思ったからです。 タンパク質は20種類存在するL-アミノ酸が鎖状に多数連結(重合)して... 続きをみる

    nice! 2
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その26

    寒い・・・ なかなか布団から出たくない季節が来ました。 けど出ざるを得ない。なぜなら尿意で目が覚めるから。 こんな時はアトピー性皮膚炎が出ません。 おまけに水の流れが良いので、便通も良いです。 きちんと吸水もされてますから、う○この状態もすこぶる好調。 硬くもなく、柔らかすぎることもなく、程よい感... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その25

    最近寒いですね。 霜柱があったので、氷点下まで気温が下がったんでしょうか? 寒いと調子のいい自分としてはありがたいです。 なぜ調子がいいかっておしっこの出がいいからです。 やはり寒くなるとトイレ近くなりますよね。 排泄ってう○こだけじゃないですよ。尿も当然含みますからね。 特に湿熱体質の方(自分な... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その24

    だいぶ涼しくなりましたね。 汗をかかなくなったので、皮膚の状態はすこぶる好調でつるつるです。 ただし湿度が下がって乾燥してきたので、洗い物をするときは必ずゴム手袋を付けています。そうしないと洗剤で手がガサガサ(お湯で洗うとさらにひどくなる)になり、皮膚がさけてくるんですよね。 ほんと皮膚は弱いです... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その23

    オプジーボすごいですね。 ノーベル医学生理学賞を受賞したようですね。 これを読む限り、もし自分が癌(悪性腫瘍)になってもオプジーボは使えないっぽいです・・・ なにしろ極度のアレルギー体質ですからね。 ただ本当にこういう治療が必要なのか疑問ですね。 よく考えてみてください。 心臓の悪性腫瘍(癌)って... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その22

    暑さも収まり秋の気配を感じられるようになりました。 こういった時は要注意です。 何故かというと気候の変化に体が慣れていないため、体調を崩しやすいからです。 夏によくある話ですが、冷房の効いた室内から 外に出た時に うっ・・・ ってなりますよね。 あそこまで極端ではないですが、あんな感じを想像してい... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その21

    先日某新聞でこんな記事を見ました。 血液検査で好酸球の値が高いと言われました。 インターネットで調べてみたのですがよくわかりません。・・・ と書いてありました。 好酸球といえば、アレルギーとは切っても切れない縁ですね。 昔自分も好酸球が異常値でした。 とりあえず好酸球って何って話ですが、 白血球の... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その20

    最近やっと涼しくなりました。おかげでほぼ皮膚炎がなくなりました。 言うまでもないですが、完全に汗が原因の外傷性アトピー性皮膚炎でした。 もちろん汗をかかないこと、そして汗をかいたらすぐ拭き取ること、可能であれば即座に流水で流すことで発症は防げます。それが不可能なら、入浴時にコラージュフルフルなどの... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その19

    さんざんあーでもないこーでもないと書いてきましたが、 このブログを見て治せる人は少ないと思います。 何故かというとここに書かれている治療法はかなりの苦痛を生じるからです。 食生活を治せますか。 性格を治せますか。 運動(特に筋トレ)する習慣をつくれますか。 カイロや鍼灸は保険効きませんが、治療費払... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その18

    以前余談その13でアトピー性皮膚炎には原因と誘因があると書きました。 そしてさらに補足すると誘因には誘因があって、誘因同士が連結していることがあります。 "?" って思うかもしれはませんが、下の図を見てもらえばなんとなく "あ~" ってなると思います。 ざっとこんな感じですかね。 原因はいつものま... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その17

    暑い日が続いてますが、アトピー性皮膚の方には辛い時期ですね。 大量に汗をかくとかぶれてかゆいです。 さて今回はストレスがなぜ内傷性アトピー性皮膚炎に良くないかです。 思い浮かべてください。怒った時、悲しい時、苦しい時、楽しい時、それぞれ顔に特有の表情がでますよね。ではなぜ表情がでるのか。顔の筋肉が... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その16

    先日バス停でバスを待っていたところ、自分より2人くらい前の方がかなりひどいアトピーでした。半袖だったので、後ろからでもすぐ分かりました。もちろんかゆいのでポリポリ引っ掻いていました。 !? すごい背中が曲がっている。 はじめは真後ろの姿を見ていたので、良く分からなかったのですが、少し横を向いたとき... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その15

    この病気を治療していて気づいたことがあります。 言ってることがみんなバラバラということです。 全国の病院や治療院を周りましたが、誰一人として同じことを言っていなかったです。 感の良い人ならもう気づいているかもしれませんが、 誘因と原因をはき違えているからです。 内容が以前と少しかぶりますが、内傷性... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その14

    暑い日が続いてかなり苦痛です。 こんな暑いと汗かきますよね。 汗といえば外傷性アトピー性皮膚炎の大敵です。 今年は相当汗をかいたので、久しぶりに汗で皮膚炎をおこしました。 やはり自分は皮膚が弱いと痛感しています。 よくアトピーは治ると言っている方いますが、アトピーは治るという のは間違いで、誤解を... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その13

    内傷性アトピー皮膚炎を治すうえでしっかり区別しておかなければならないことがあります。原因と誘因です。これをごっちゃにしている人が多いと思います。ちなみに原因と誘因の意味を検索するとこう書いてあります。 原因 ・ ある物事や状態を引き起こしたもとになった事・出来事。 ・ ある事物を成立させるもととな... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その12

    昔アトピー性皮膚炎といえば、子供の病気でした。 そして大人になると自然に治ってしまうものでした。 なぜ昔は子供だけだったのか? おそらく歯と消化器官が未発達だからでしょう。 歯に関しては、すべての乳歯が生えそろう時期は2歳6ヶ月頃が平均的ですが、 3歳を過ぎてもそろわない場合もあり、だいたい3歳半... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その11

    以前自分は鍼灸院でこう言われました。 「骨盤周りの筋肉が硬いね。これじゃ血流悪くなるよ。ストレッチした方がいい。」 この時以前漢方医に言われたことを思い出しました。 「腹に熱がこもって、水の流れが悪くなっている。今日は五苓散出します。」 そしてカイロでお尻の筋肉をほぐしてもらったとき痛かったこと思... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その10

    この記事によると、アトピーの人にはお腹に「谷折り線」があるそうです。 自分はおなかにはないですが、肋骨の下部あたりにしわがあります。これが「谷折り線」に該当するかどうかは分かりませんが、たしかに折り線はありますね。 谷折り線がある=いつもその部分で体を曲げているという証拠だそうです。 そして猫背に... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その9

    この病気を治療していた時、全くもって対立する助言をいただいたことがあります。 ある医者は、食事は全く関係ないから、好きなものを食べても問題ない。 ある医者は、この病気は食事を変えないと絶対に治らない。 前者は某大学病院の皮膚科。 後者は松井病院の食養内科(平成27年3月31日で診察を終了)。 どっ... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 食事その3

    皆さん肉は食べますか?自分はほぼ食いません。 なぜかというと消化が悪いからです。 なぜ消化が悪いかというと常温で固形の油(飽和脂肪酸)がたっぷり含まれているからです。 常温で固形の油(飽和脂肪酸)って肉に限った事ではないです。 マーガリン、ファットスプレッド、ショートニングなどいっぱいあります。 ... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その8

    実は内傷性アトピー性皮膚炎を治すのに筋トレが必要です。 特に必要な部位としては、肩周りと背筋と腹筋です。要は胴体の筋肉です。 筋トレしてから、体がシャキッとして、体が前方に倒れ込むことがなくなったなと体感しました。 以前にもお話ししましたが、筋肉が不自然になると血行不良になります。 そうするとその... 続きをみる

    nice! 2
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 食事その2

    以前食べる洗剤こと乳化剤のことを書きました。 乳化剤って結構いろんな食材に含まれているので、注意が必要です。 特徴としてはクリーミーな食品が多いです。 ・清涼飲料水 コーヒー、ミルクティーなど おそらく飲んでますよね。自販機やコンビニで手軽に買えますからね。出勤前に朝コーヒーしてる人多いと思います... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 食事その1

    自分が食事を取るうえで注意したことを話そうと思います。 乳化剤ってご存知ですか? 水と油を一様に混ぜ合わせるために使うやつです。 これって特に皮膚や粘膜が弱い人にとってはめちゃくちゃ危険な添加物だと思います。 なんでかって、洗剤と全く同じ働きをするからです。要は界面活性剤ですね。 自分は素手で洗剤... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 実践まとめ

    今回は実践のまとめです。以下のことしてください。 骨の歪みを取る 神経の働きをよくする 筋肉を緩ませる 食事を改善する とにかくまず骨の治療から始めること。骨は体の基礎なので、ここがダメなら全てに波及してくるでしょう。 レントゲンの撮影(特に背骨と骨盤の部分) 整骨院・カイロで骨を整え、神経と筋肉... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 書籍その1

    今回は自分が骨と神経と筋肉が内傷性アトピー性皮膚炎の原因だと確信した書籍の紹介をします。 みえる人体―構造・機能・病態 南江堂 本 この書籍の読んでやっぱりなと思いました。 p36&p37,p43,p68&p69 p56&p57,p58&p59 p84 p114&p115 p156&p157 上記... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 実践その5

    今回は食事に関してです。食事に関して書くとあまりにも長くなるので、簡潔に書きたいと思います。 まず第一に知っておいてほしいことは食べない方が圧倒的に早く良くなるということ。言うまでもなく、体に何も入って来ないので皮膚から出す必要が無い。なので絶食は効果絶大です。 でも絶食は続かない。そして辛い。あ... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その7

    セリアック病って聞いたことありますか?小麦・大麦・ライ麦などに含まれるタンパク質の一種であるグルテンに対する免疫反応が引き金になって起こる自己免疫疾患らしいです。 ウィキペディアに書いてある解説を読んでみると、 セリアック病の患者がグルテンを含有する食物などを摂取すると、ヒトの消化酵素では分解でき... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その6

    漢方に関してなのですが、自分が処方されていた漢方は 黄耆建中湯 温清飲 猪苓湯 です。それぞれ効能を下記のリンクで見てください。 ・黄耆建中湯 http://www.kotaro.co.jp/kampo/explain/ogikentyu-exp.html ・温清飲 http://www.kota... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その5

    正直いつも思うことがあります。○○はアトピー性皮膚炎にいい。うん。確かにそれはアトピー性皮膚炎にいい。で、治るんですか?治りません。自分も発症当時はそういう情報に乗って頑張って取り組んでいました。 基本がなってないのに、応用をいくらやっても治るわけないんです。TVや書籍などに特集が組まれたり、専門... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 実践その4

    今回は筋肉です。人間の身体には主に下記3種類の筋組織からなるそうです。 骨格筋(横紋筋) 平滑筋 心筋 まず骨格筋ですが、私たちが一般に「筋肉」と考えている筋肉です。ほとんどの筋は骨に結合して、体を動かすために働いています。骨格筋は自分の意識化で自由に動かすことのできる随意筋です。 次に平滑筋です... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 実践その3

    今回は神経ですが、神経って自律神経のことです。鍼灸の治療しましたが、効果は抜群でした。詳しいことは専門家ではないので分かりませんが、頭部に鍼を刺した瞬間に、スーと何かがひいていくような感じがして、数分後に胃がぐぅーと鳴って、腸が動いているのが分かりました。そして終わった後とてつもなく体が軽い。これ... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その4

    アトピー性皮膚炎を治すうえで、必ず関わってくる話が免疫です。 書籍を何冊か読んだことがあります。しかし言わせてください。免疫に関する知識は必要ないです。仮に勉強したところでよく分からないはずです。なにせ専門家もよく分かってないうえに未知の分野でもあります。考えてみてください。免疫って異物が体内に侵... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 実践その2

    実践その1で記載した通り内傷性アトピー性皮膚炎を治すうえで、骨の歪みを治すことは必須です。ちなみに私は背骨と骨盤歪んでました。あえて言うまでもありませんが、人によって骨が原因が影響の薄い方、もちろん全くない人もいると思います。これは勘違いしないでいただきたいのですが、原因って人それぞれパーセンテー... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その3

    既に感の良い方や治療が成功している方は気づいていると思いますが、アトピー性皮膚炎は薬で治らないし、どこの病院に行っても治してもらえません。 この病気は遺伝的要因がありますが、環境的要因が大きいのです。 この病気は特に食に関して多大な影響があります。 考えてみてください。食物を消化して排泄するのに、... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その2

    アトピー性皮膚炎が治らない人について考えてみました。 アトピー性皮膚炎が治らない人っておそらく3パターンいると思います。 治らないと思い込んであきらめている人 治そうとしているが全く見当違いなことをしている人 遺伝的要因が強すぎて治らない人 1の人は治るわけがないです。症状が軽症ならば分かりません... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その1

    そもそもアレルギーって何なのでしょう? この病気を通して分かったことは、排出・防御作用ってことでした。 思い浮かべてください。嫌な花粉の季節にどんな症状が出ているでしょうか? 涙 くしゃみ 鼻水 せき 鼻づまり 喘息 人によっていろいろあるでしょうが、ざっと上記のようなものでしょう。 上の4つは水... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 実践その1

    内傷性アトピー性皮膚炎を治すうえで実践する前に理解しておくことがあります。 それは原因にどんなもの存在するかということです。 原因として遺伝的要因と環境的要因の2種類があります。 以前にもお話ししたように遺伝的要因(皮膚や粘膜が弱い)は現段階で治療することは不可能です。なのでやることは環境的要因を... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 理論まとめ

    アトピー性皮膚炎は2種類あります。 外傷性アトピー性皮膚炎と内傷性アトピー性皮膚炎です。 外傷性アトピー性皮膚炎の主な対処法としてスキンケア(ステロイドと保湿剤)が正しい対処。 内傷性アトピー性皮膚炎の主な対処法として消化と排泄機能を高めること。 両者に共通していることは、皮膚や粘膜が弱いために、... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 理論その4

    内傷性アトピー性皮膚炎(自分で作った造語。詳しくはその2に記載。)を治すうえで重要なことは消化と排泄です。これがスムーズ且つ的確に行われないと、粘膜が弱いので異物が大量に入ってきます。おまけに免疫が反応してその4に書いたようにデスマーチを繰り返し、お手上げ状態となります。 じゃあどうするかを考察し... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 理論その3

    非常に興味深い記事がありましたので一部抜粋して掲載します。 http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/182358.html 冒頭からなるほどと思ったのが、 大腸粘膜に慢性的な炎症が起こっている という事実。これじゃ異物がガンガン... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 理論その2

    内傷性アトピー性皮膚炎で大切なのは消化と排泄です。 その2で異物が腸の粘膜から侵入していると書きましたが、気になって試してみた事があります。それはタンパク質とアミノ酸を摂取してアトピー性皮膚炎が出るかどうかってこどです。最初どのように試そうか考えてみたのですが、普通に食事から摂取して取ると他の異物... 続きをみる

    nice! 2
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 理論その1

    アトピー性皮膚炎は2種類あります。 外傷性アトピー性皮膚炎と内傷性アトピー性皮膚炎(適切な用語ではない)です。 まず外傷性アトピー性皮膚炎ですが、直接皮膚に異物が触れて、炎症が起きるタイプ。 汗、油、界面活性剤、お湯(頻繁に使用した場合)などが原因です。 正直原因がはっきりしていて分かりやすく、適... 続きをみる

    nice! 2
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと はじめに

    あれこれやってみて分かったんですが、アトピーは完治しません。(というか完治するはずがない) 厳密に言うと、アトピー性皮膚炎は治るんですが、アトピー性皮膚は治らないです。 これは、遺伝性に基づくもので今のところ改善する方法はないようです。 日本人のアトピー性皮膚炎患者の約3割弱にフィラグリン(角層の... 続きをみる