atopic8894976のブログ

アトピー性皮膚炎のあれこれ

アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 書籍その6

続きです。


3章の要点をまとめます。
内容がかぶってますが、復習のつもりで見ていきます。


・植物油に関して

  • リノール酸が含まれる植物油を摂取するとアレルギー体質になる
  • 同じ植物油の例外としてαリノレン酸を含むシソ油やエゴマ油はアレルギー反応を鎮める
  • リノール酸はアラキドン酸に変化し、炎症を起こすが、αリノレン酸はEPAやDHAに変化し、炎症を鎮める
  • シソ油やエゴマ油は酸化しやすく、熱に弱い
  • オリーブ油はオレイン酸を多く含み、アレルギー反応には中立であり、酸化しにくい。
  • 植物油は数多くの食品に含まれているので注意が必要
・特に注意すべき食品
  • 揚げ物料理(天ぷら、フライドポテト、フライ、唐揚げ、コロッケ、油揚げ、生揚げなど)
  • マーガリン
  • ドレッシング、マヨネーズ、植物性クリーム
  • インスタントカレー、グラタンの素、シチューの素、
  • シーチキン(オイル漬け)
  • インスタントラーメン
  • スナック菓子(ポテトチップスなど)、ドーナッツ、クッキー
  • ナッツ類(ピーナッツ、カシューナッツ、アーモンド、ピスタチオ、ココナッツ、 くるみなど)

・その他

  • 肉類の脂肪酸にはアラギドン酸が多く含まれるので、魚に切り替えて、EPAやDHAをより多く取るようにする
  • 西洋食(植物油と肉類の多い食事)をやめ和食(野菜、海藻類、魚類の多い食事)に切り替える
  • アトピーの人には共通点があり、やせ形、疲れやすい、体力が無く、食が細い

とにかくリノール酸を含む植物油は良くないということ。
そしてαリノレン酸を含む油は積極的に取った方が良いということ。


自分は肉より魚の方が好きで青魚を良く食べるのですが、確かに青魚を食べて猛烈なかゆみに襲われたことはないです。
しかもサプリでフラックスシードオイルも摂取していますが、炎症が起きたり、かゆみに襲われたことがないので、間違いなく事実だと思います。
それに比べて、肉類を食べた時といったら体がピリピリして、かゆみが増すことは多々ありましたね。おまけに便通が悪くなるので、今もあまり食べてないです。そういえば肉類に関してもここに書いてありました。



インスタントカレーに関してはここにも注意と書いてありますね。



じゃインスタントじゃなきゃいいのかって話ですが、個人的には否定的です。
カレールーの素って固形で売られていると思うのですが、あれにも油がかなり入っています。カレールーの素には、パーム油が使われているらしいのですがどうも食べるとおなかの調子が悪くなります(もしかしたら小麦粉のせいかもしれません)。調べてみると常温で固体であるのは飽和脂肪酸であるパルミチン酸を多く含むと書かれているので、常温で固形の油は避けた方が良いと思います。あとインスタントに限らず、ラーメンも油+小麦なので、この組み合わせは何かしらアレルギーに影響ありそうです。



アトピーの人の共通点に関しては、全く関係ないと思います。少なくとも自分は該当しないです。みなさんはどうでしょうか?いろいろな病院でアトピー性皮膚炎患者を見てきましたが、共通点と言ったら、姿勢が悪く、若い人が多いくらいですかね。男女比も関係なさそうですし、体型も共通点なさそうです。


こんな制約されたら食べるものないじゃんと思う方いらっしゃると思います。
確かにこれを完全にやると食べるものなくなります。じゃどうするのか。答えは簡単。完璧にやらないことです。60%~70%できれば良いです。食べないではなく、食べる量を減らす。これに限ります。病院でやるから、これができるのであって、実生活で完璧にやろうとするとほぼ失敗するので、やらないでください。
60%~70%を長期に渡って続けることをお勧めします。