atopic8894976のブログ

アトピー性皮膚炎のあれこれ

2018年4月のブログ記事

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 書籍その1

    今回は自分が骨と神経と筋肉が内傷性アトピー性皮膚炎の原因だと確信した書籍の紹介をします。 みえる人体―構造・機能・病態 南江堂 本 この書籍の読んでやっぱりなと思いました。 p36&p37,p43,p68&p69 p56&p57,p58&p59 p84 p114&p115 p156&p157 上記... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 実践その5

    今回は食事に関してです。食事に関して書くとあまりにも長くなるので、簡潔に書きたいと思います。 まず第一に知っておいてほしいことは食べない方が圧倒的に早く良くなるということ。言うまでもなく、体に何も入って来ないので皮膚から出す必要が無い。なので絶食は効果絶大です。 でも絶食は続かない。そして辛い。あ... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その7

    セリアック病って聞いたことありますか?小麦・大麦・ライ麦などに含まれるタンパク質の一種であるグルテンに対する免疫反応が引き金になって起こる自己免疫疾患らしいです。 ウィキペディアに書いてある解説を読んでみると、 セリアック病の患者がグルテンを含有する食物などを摂取すると、ヒトの消化酵素では分解でき... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その6

    漢方に関してなのですが、自分が処方されていた漢方は 黄耆建中湯 温清飲 猪苓湯 です。それぞれ効能を下記のリンクで見てください。 ・黄耆建中湯 http://www.kotaro.co.jp/kampo/explain/ogikentyu-exp.html ・温清飲 http://www.kota... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その5

    正直いつも思うことがあります。○○はアトピー性皮膚炎にいい。うん。確かにそれはアトピー性皮膚炎にいい。で、治るんですか?治りません。自分も発症当時はそういう情報に乗って頑張って取り組んでいました。 基本がなってないのに、応用をいくらやっても治るわけないんです。TVや書籍などに特集が組まれたり、専門... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 実践その4

    今回は筋肉です。人間の身体には主に下記3種類の筋組織からなるそうです。 骨格筋(横紋筋) 平滑筋 心筋 まず骨格筋ですが、私たちが一般に「筋肉」と考えている筋肉です。ほとんどの筋は骨に結合して、体を動かすために働いています。骨格筋は自分の意識化で自由に動かすことのできる随意筋です。 次に平滑筋です... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 実践その3

    今回は神経ですが、神経って自律神経のことです。鍼灸の治療しましたが、効果は抜群でした。詳しいことは専門家ではないので分かりませんが、頭部に鍼を刺した瞬間に、スーと何かがひいていくような感じがして、数分後に胃がぐぅーと鳴って、腸が動いているのが分かりました。そして終わった後とてつもなく体が軽い。これ... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その4

    アトピー性皮膚炎を治すうえで、必ず関わってくる話が免疫です。 書籍を何冊か読んだことがあります。しかし言わせてください。免疫に関する知識は必要ないです。仮に勉強したところでよく分からないはずです。なにせ専門家もよく分かってないうえに未知の分野でもあります。考えてみてください。免疫って異物が体内に侵... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 実践その2

    実践その1で記載した通り内傷性アトピー性皮膚炎を治すうえで、骨の歪みを治すことは必須です。ちなみに私は背骨と骨盤歪んでました。あえて言うまでもありませんが、人によって骨が原因が影響の薄い方、もちろん全くない人もいると思います。これは勘違いしないでいただきたいのですが、原因って人それぞれパーセンテー... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その3

    既に感の良い方や治療が成功している方は気づいていると思いますが、アトピー性皮膚炎は薬で治らないし、どこの病院に行っても治してもらえません。 この病気は遺伝的要因がありますが、環境的要因が大きいのです。 この病気は特に食に関して多大な影響があります。 考えてみてください。食物を消化して排泄するのに、... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その2

    アトピー性皮膚炎が治らない人について考えてみました。 アトピー性皮膚炎が治らない人っておそらく3パターンいると思います。 治らないと思い込んであきらめている人 治そうとしているが全く見当違いなことをしている人 遺伝的要因が強すぎて治らない人 1の人は治るわけがないです。症状が軽症ならば分かりません... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 余談その1

    そもそもアレルギーって何なのでしょう? この病気を通して分かったことは、排出・防御作用ってことでした。 思い浮かべてください。嫌な花粉の季節にどんな症状が出ているでしょうか? 涙 くしゃみ 鼻水 せき 鼻づまり 喘息 人によっていろいろあるでしょうが、ざっと上記のようなものでしょう。 上の4つは水... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 実践その1

    内傷性アトピー性皮膚炎を治すうえで実践する前に理解しておくことがあります。 それは原因にどんなもの存在するかということです。 原因として遺伝的要因と環境的要因の2種類があります。 以前にもお話ししたように遺伝的要因(皮膚や粘膜が弱い)は現段階で治療することは不可能です。なのでやることは環境的要因を... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 理論まとめ

    アトピー性皮膚炎は2種類あります。 外傷性アトピー性皮膚炎と内傷性アトピー性皮膚炎です。 外傷性アトピー性皮膚炎の主な対処法としてスキンケア(ステロイドと保湿剤)が正しい対処。 内傷性アトピー性皮膚炎の主な対処法として消化と排泄機能を高めること。 両者に共通していることは、皮膚や粘膜が弱いために、... 続きをみる

  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 理論その4

    内傷性アトピー性皮膚炎(自分で作った造語。詳しくはその2に記載。)を治すうえで重要なことは消化と排泄です。これがスムーズ且つ的確に行われないと、粘膜が弱いので異物が大量に入ってきます。おまけに免疫が反応してその4に書いたようにデスマーチを繰り返し、お手上げ状態となります。 じゃあどうするかを考察し... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 理論その3

    非常に興味深い記事がありましたので一部抜粋して掲載します。 http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/182358.html 冒頭からなるほどと思ったのが、 大腸粘膜に慢性的な炎症が起こっている という事実。これじゃ異物がガンガン... 続きをみる

    nice! 1
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 理論その2

    内傷性アトピー性皮膚炎で大切なのは消化と排泄です。 その2で異物が腸の粘膜から侵入していると書きましたが、気になって試してみた事があります。それはタンパク質とアミノ酸を摂取してアトピー性皮膚炎が出るかどうかってこどです。最初どのように試そうか考えてみたのですが、普通に食事から摂取して取ると他の異物... 続きをみる

    nice! 2
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 理論その1

    アトピー性皮膚炎は2種類あります。 外傷性アトピー性皮膚炎と内傷性アトピー性皮膚炎(適切な用語ではない)です。 まず外傷性アトピー性皮膚炎ですが、直接皮膚に異物が触れて、炎症が起きるタイプ。 汗、油、界面活性剤、お湯(頻繁に使用した場合)などが原因です。 正直原因がはっきりしていて分かりやすく、適... 続きをみる

    nice! 2
  • アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと はじめに

    あれこれやってみて分かったんですが、アトピーは完治しません。(というか完治するはずがない) 厳密に言うと、アトピー性皮膚炎は治るんですが、アトピー性皮膚は治らないです。 これは、遺伝性に基づくもので今のところ改善する方法はないようです。 日本人のアトピー性皮膚炎患者の約3割弱にフィラグリン(角層の... 続きをみる