atopic8894976のブログ

アトピー性皮膚炎のあれこれ

アトピー性皮膚炎を治してみて分かったこと 実践その1

内傷性アトピー性皮膚炎を治すうえで実践する前に理解しておくことがあります。
それは原因にどんなもの存在するかということです。


原因として遺伝的要因環境的要因の2種類があります。


以前にもお話ししたように遺伝的要因(皮膚や粘膜が弱い)は現段階で治療することは不可能です。なのでやることは環境的要因をいかに改善していくかということに尽きます。では各要因を見ていきたいと思います。



人によってそれぞれ異なりますが、自分はこんな感じでした。そして中心に近付くにつれ遺伝的要因が大きく、離れるほど環境的要因が大きいです。


まず皮膚や粘膜。これは一番の中核になります。そして遺伝的要因なので現状治療することは不可能です


次に骨です。骨に関しては遺伝的要因と環境的要因があいまいで、骨の影響する範囲が神経と筋肉なので、こういったイメージが正しい認識と言えるでしょう。


次に神経です。神経に関しては骨の影響を受けるので、この位置です。


次に筋肉です。筋肉に関しては神経の影響を受けるので、この位置です。


最後に食ですが、多くの人が影響を受け、消化と排泄が神経と筋肉の影響を受けるのでこの位置が適切でしょう。


ちなみに各要因の大きさは、人によって様々です。
皮膚・粘膜が大半を占める人や骨が多大な影響を及ぼしている人、神経が多大な影響を及ぼしている人など様々です。また、骨と神経と筋肉に関しては、骨に問題があると神経と筋肉に、神経に問題あると筋肉に影響を及ぼしますので、コアな部分からセットになることを覚えておいた方がいいです。骨に問題があると3点全てアウト。神経に問題があると2点アウトとなります。


これら要因は風船のように膨らみ、あるボーダーラインを越えた時に、大爆発を起こすので、注意が必要です。ちなみに自分は骨に問題があったので、3点全てアウトで、しかも皮膚や粘膜も弱く、食もアウトでしたので、当然大爆発でした。